仮想通貨NFTとは?非代替性とは何?仕組みはどの様になっている?

仮想通貨

「仮想通貨NFT興味あるけど、何なんだろう?」

「NFTの仕組みってどうなっているの?」

この様な疑問をお持ちの方ために、仮想通貨NFTとは何かやNFTの仕組みについて解説します。

NFTとは何?

NFTという言葉は最近よく聞きますね。

NFTというのは、Non-Fungible Tokenの略で、非代替性トークンという意味です。仮想通貨に使われているブロックチェーンの技術が活用されていて、デジタルコンテンツなどにデータを紐づけることにより、世界で1つしかないものであると証明することができるのです。

なおNFTと共によく聞く仮想通貨は代替性トークン(FT)と言われていますが、非代替性/代替性とトークンのどちらとも馴染みがない言葉だと思いますので、それぞれ簡単に解説していきます。

NFTの非代替性とは何?

非代替性とは何でしょうか?

非代替性というのは、言い換えれば替えが効かないオンリーワンという意味になります。しかしながら代替性は、替えが効くということを意味します。

非代替性があるものの例:

  • モネが描いた絵の「原画」
  • 芸能人の直筆サイン入りの本

代替性があるものの例

  • お金
  • 市販品

わかりやすく言うと、NFTというのは替えが効かないトークンということになります。それではトークンとは何でしょうか?

トークンを簡単に説明すると、トークンは、ブロックチェーン技術を使用して発行した暗号資産の総称を意味します。

ブロックチェーン技術は分かりやすく言うと、データの改ざんであったり不正利用がすごく困難で安全にデータを記録できる技術のことで、取引情報がブロックという形で記録されていき、チェーンみたいにつながっていくからブロックチェーンと言われています。とりあえず、とても安全にデータ管理ができる技術になります。

NFTも仮想通貨もブロックチェーンを活用して発行しているため、広義ではトークンと言われています。

まとめると、NFTとは、替えが効かない唯一無二の存在であることを、ブロックチェーン技術を活用して証明する技術ということを意味します。

NFTの仕組み

NFTの仕組みも把握しておきましょう。

NFTの仕組みを解説する上で欠かすことができない存在が、ERC721という言葉ですが、ERC721というのは、NFTの売買によく使われるイーサリアムという仮想通貨の規格の一つで、それ以外の規格としては、仮想通貨の発行によく使用されているERC-20というような規格などが知られています。

「ERC721」の特徴に関しては、個々のデータに独立した価値を付加できるというものです。

ブロックチェーン技術を取り入れている仮想通貨はたくさんありますが、実際的には仮想通貨は法定通貨と同じく代替が可能でないといけないことから、ERC721みたいな非代替性をウリにしている規格はレアであると言えます。

少し前に、NFTの大半はイーサリアムブロックチェーン上で流通しているとお話ししましたが、そこには実のところこういった理由があったのです。

NFTの非代替性を応用することにより、NFTアート、NFTゲーム、NFT音楽が生まれて、高い人気を誇っています。

国内大手の仮想通貨取引所のコインチェックの口座を開設しましょう!

コインチェックは、私がメインで使用している仮想通貨取引所です!

国内大手の仮想通貨取引所であるコインチェックにおいては、2021年3月24日にNFTマーケットをリリースしております。こちらのコインチェックのCoincheck NFT(β版)においては、暗号資産とNFTを活用してゲーム内のアイテムであったり、トレーディングカードを売買することができます。

日本国内の資本であるというのに、独自のNFTマーケットを展開している珍しい企業になります。日本語の環境で取引が可能なので、初心者の方も安心できるでしょう。

また、コインチェックの口座をお持ちの方はどのような人でも、NFTの出品、購入、保管が可能で、出品・購入にかかるネットワーク手数料のガス代は無料です。

仮想通貨購入に関しましても、取引手数料が一切掛からない他、日本円の入金も銀行からは無料で、コインチェックなら初めて仮想通貨を購入する人でも、不要な出費が掛かりません。そして、取り扱い通貨数、各種手数料など全体を通して見てもとても優れた取引所になります。

また現在コインチェックにおいては、口座開設と入金でビットコインが貰えるキャンペーンを実施したりしています。NFTに関心がある方は、この機会にコインチェックの口座を開設することをおすすめします。

まとめ

NFTコンテンツに関しては、どういった人でも作成することが出来て、市場に流通させることが出来ます。

具体的に言うと、オリジナルコンテンツを取り揃えて、プラットフォーム上でオリジナルアートに関する詳細を記入後、NFTとしてプラットフォームにアップロードするだけなので簡単です。

オリジナルコンテンツに関しては、アート・音楽・映像・画像など著作権に侵害していなければ、何でもOKなのが特徴です。