はじめに(作業中に出てくるいらない部分)
Illustratorで作業をしていると必ず出てくるゴミのようなパス・アンカーポイント達。一個一個探して消すのも面倒だし、だからと言って消さないでいると、最後の書き出しで書き出し範囲を間違えられたり。。。そんなことにならないように、この作業を覚えておくと便利かもしれません。
孤立点だけを検出して消す
手順は簡単で、まず、選択ツールでアートボード上をドラッグ&ドロップします。
パスなどを選択できている状態で、「オブジェクト」→「パス」→「パスの削除」を選択。
するとダイアログボックスが開くので、削除したい項目を選択します。(余計な部分を消したいという今回の目的を考えると全部チェックを入れていいと思います。)最後に「OK」をするだけ。
確認のためもう一度ドラッグ&ドロップで確認すると、余分なパスやアンカーポイントが消えていることがわかります。
さいごに
イラレの勉強をはじめる時は教科書となる本を1冊買って、練習や辞書として使えば効率はいいです。ということでIllustrator初心者向けの本を紹介します。
![]() |
Illustrator しっかり入門 増補改訂 第2版 【CC完全対応】[Mac & Windows 対応] 新品価格 |
![]() |
デザインの学校 これからはじめる Illustrator & Photoshopの本 [2019年最新版] 新品価格 |
コメント