はじめに(psdファイルをレイヤーごとに読み込む)
Premiere Proを使っていると、同じAdobeの製品であるPhotoshopやAfter Effectsを使い、それを読み込むこともあると思います。今回は、PhotoshopのpsdファイルをレイヤーごとにPremiere Proに読み込む方法を見ていきましょう。ちゃんと互換性があるので、覚えるととても便利ですよ!
Photoshop素材の確認
まずは、素材となるpsdファイルを作成しました。右下のレイヤーを見ると、楕円形と長方形でレイヤーが別れているのが分かります。これをバラバラな素材としてPremiere Proに読み込んでいきます。
Photoshopのデータをレイヤーごとに読み込む方法
用意したpsdファイルをPremie Proにドラッグ&ドロップで読み込むと、次の画面が出てきます。
「読み込み」のプルダウンから「個別のレイヤー」を選択し、「OK」をするとpsdファイルのレイヤーごとの素材として読み込めているのが確認できましたね。
さいごに
Premiere ProでPhotoshopのデータを読み込む方法を紹介しました。
今回、Premiere Proの初心者向けに記事を書きましたが、動画編集の勉強をはじめる時は教科書となる本を1冊買って、練習や辞書として使えば効率がいいと思っています。実際私も本を買って勉強していたので、以下の記事を参考にしてみて下さい。