みなさん、編集中にその動画中の静止画が欲しい場合、マックのスクリーンショットを使ったりしていませんか?もっとキレイに簡単に静止画を取り出すことができるんです。
方法は単純で、下の図の赤枠の中のカメラマークを押して、保存するだけ。
これで終わってもいいのですが、私も直面した、この赤枠の中にカメラマークのなくてキャプチャができない場合、どうすればいいのかを紹介します。
カメラマークが見当たらない場合は、右下の「+」ボタンを押します。
するとボタンエディターというパネルが現れ、その中にカメラマークがあります。そのカメラマークをドラッグ&ドロップで下の枠に入れる。→「OK」
そうすると先ほどはなかったカメラマークが画面の中に現れます。
あとはカメラマークを押すだけで、フレームの画面キャプチャが撮影できます。あとはファイル名、形式。保存場所を選ぶだけです。
何も知らなければマックのスクリーンショット機能を使っていたりしていたのではないでしょうか。
コメント